fbpx

香りの変化を楽しもう!焼酎のアレンジグッズをご紹介!

こんにちは。じゅんちゃんです!

前回のコラムでは、お家で楽しむ焼酎基本編についてご紹介しました!

今回は、応用編です!

日南焼酎の原材料は「芋」がメインです。

芋焼酎といえば香りがキツくて苦手という方もいると思います。

その香りを変化させ、より楽しめるグッズを紹介します!

1.最後に「クラフトジン」を一滴

京屋酒造有限会社(日南市油津)が製造している

クラフトジン!!

柑橘系の油津吟(YUZUGIN)、よりボタニカルなHINATA。
どちらも華やかな香りで心を落ち着かせてくれます。

これを普段飲む焼酎に一滴垂らすと、香りが広がって普段以上に焼酎が楽しめます!!

とても香りが華やかなので、女性におすすめです!

もちろん、そのままでもソーダ割りでも美味しいですよ♡

2.「おさけふりかけ」をぱらっと

業界初!?焼酎用のふりかけです!

スパイスカフェヒトツブ(日南市飫肥)が製造しているおさけふりかけ。
4種類のスパイスが配合されています。

これを2・3つまみぱらっとして、軽く混ぜるだけ!

より芋の香りが高い焼酎の方が変化を楽しむことができますよ!

どちらも、香りがとても変化してつい飲みすぎてしまうので注意してください!

お家時間が長くなるこの機会に、いつもと違う楽しみ方をしてみてはいかがでしょうか?