fbpx

5つの基準をクリアした最高のアジ。「美々鯵(びびあじ)」の販売がスタートします!

みなさーーーん、港の駅めいつオンラインショップに新商品が追加されましたよ!

あ、どうも。ゆーへいです。
嬉しさのあまり、お知らせを先走ってしまいました。

港の駅めいつのオンラインショップでは、タイトルにもある通り美々鯵(びびあじ)の販売を始めます!
春先に販売していたカツオに続き、今が旬の最高の鯵でございます。

ではでは、気になる販売価格や「そもそも美々鯵ってなに?」といったところをご説明させていただきますね。

そもそも美々鯵とは?

まずは美々鯵について、簡単にご説明させていただきます!

日南市の港町、南郷町。この海には肥沃な大地からたくさんの栄養分が流れ込みます。また、黒潮が流れる沖合には大小様々な島が点在することで、豊富な魚が集まり、全国屈指の漁場と言われています。

 

そんな南郷町の漁業の拠点となるのが、目井津(めいつ)漁港です。
めいつの海で育った鯵は、脂のりも良し、引き締まった身で歯応えも抜群。
そんなめいつ獲れの鯵の中でも、厳しい管理の元で5つのブランド基準を満たしたものだけが美々鯵と呼ばれます。

美々鯵「5つのブランド基準」
一、定置網で漁獲され、めいつ港に水揚げされた鯵
二、「めいつの魚ブランド化推進協議会」加盟船が漁獲した鯵
三、徹底した鮮度管理が施された鯵
四、サイズが90g以上の鯵
五、出荷時期が3月から6月の鯵

詳しい基準や選定方法に関してはコチラの記事で解説しております!

【めいつ獲れ】美々鯵の選定方法、教えます。

最高の環境で育った鯵の中でも、特に徹底した鮮度管理が施され、脂も充分に乗った最高級の鯵です。

お手頃価格でずっしりお届け

そんな最高級のブランド魚、美々鯵。
今回は2キロ入りで税込3,000円(送料別)にて販売させていただきます。

今回販売する美々鯵は1尾あたり2〜300g程度。
およそ7〜10尾の美々鯵をお届けします!

 

昨シーズンに、僕ときょーちゃんで美々鯵を実際に捌いて食べました。
美味しさに箸が止まらず、2〜3尾はペロリと食べちゃいます!
ご家族の方も、単身の方にもおすすめのボリューム感です。

めいつ獲れのブランド魚「美々鯵」を捌いていくっ!!

ゆーへい

刺身はもちろん、丼にしたり、なめろうにしても最高に美味しいですよ!

美々鯵の旬は6月まで!

昨年は鮮魚の販売が難しかったのですが、今年は南郷漁協さんのご協力により販売できることになりました!
日南の鮮魚を全国にお届けできることは、僕たちもとても嬉しく思っています!

今回ご紹介した美々鯵が獲れるのは6月まで。この機会にぜひご賞味ください!

美々鯵を販売している港の駅めいつオンラインショップはコチラから!