こんにちは、ゆいです!
日南では少しずつ春を感じる季節となりました。
2月といえば…そう!バレンタインデーです。
記事を読んで下さっている方の中には、友達や恋人にお菓子を手作りしたり、お店で買ってプレゼントしたりする方もいらっしゃいますよね。
そんなあなたを応援するため、ヤッチャ!では「バレンタイン企画2021」を始めます!日南のお菓子屋さんにお邪魔して、おすすめのバレンタインチョコを紹介する企画です。
第一弾は油津の梅ヶ浜の近くにある【小さなお菓子屋さん COCO】をご紹介します。
たくさんあって迷っちゃう!COCOのバレンタインチョコレート
COCOさんのチョコレートは、全てシェフのたえさんの手作り。
一個ずつこだわりを持って作っています。
たえさんに、バレンタインにおすすめのチョコレートを尋ねると、「ボンボンショコラ」を紹介してくださいました。
お客さんにも好評で「可愛らしい!」と言っていただくことが多いというこの商品。
ひとつひとつの飾りつけも繊細です。
味はピスタチオや紅茶、キャラメルなどがあります。私も実際にキャラメルをいただいたのですが、甘すぎないキャラメルが口の中ですっと溶けて、いくつでも食べたくなってしまいました!
この時期のお店の一番人気は「生チョコ」!
生チョコのこだわりについてたえさんに聞いてみました。
「丁寧にしっかりと作ることです。そうしないと、いくら美味しい材料を使っても、口当たりや口溶けが悪くなってしまいます。
チョコレートの強い風味に負けないように、隠し味を入れる点もポイントですね。」
生チョコは繊細な食感が魅力。だからこそ、とても丁寧に作られているのですね!
加えて、COCOさんのお菓子はどれもパッケージがおしゃれなんです!
「お店に来て並んでいるお菓子を見た時に『あの人にあげたい!』って思い浮かぶようなパッケージにしています。」
写真はチョコレートの上にドライフルーツやナッツが乗った「マンディアン」です。
カラフルなパッケージがとってもかわいいですよね!
お菓子づくりにかける思いとは…?
ものを作ることが好きなたえさんは、自分が「作りたいな、食べたいな」と思うお菓子を作っています。
「すべて手作りのため、数はたくさん作ることができません。それでも、一つ一つに思いを込めて作っています」と話してくださいました。
確かに、COCOさんのお菓子はどれも手が込んでいて暖かさが感じられます。
ものづくりの原点は、そのもの自体を好きになることから始まるんだな、と感じた瞬間でした。
実際に食べてみた!筆者が好きなバレンタインチョコレート!
取材に行った際、ご厚意で「サクサクチョコ」の抹茶味をいただきました。
かわいらしい一口大のサイズ。食べるとサクッと音を立てて割れて、濃厚な抹茶の味わいが楽しめます。
中にはゴマも混ぜられていて、バランスが絶妙。とってもおすすめです!
以上、「小さなお菓子屋さんCOCO」のバレンタイン特集でした!
他にもCOCOさんでは色々な種類のお菓子やケーキを販売していて、迷い放題です!
みなさんもぜひ足を運んでみてください!
お休み:月・火・その他不定休(Instagramにて発信)
場所:宮崎県日南市大字平山2325-1
Instagram:@coco_nichinan