fbpx

JAはまゆう、完熟マンゴー直送はじめます。

旬の完熟マンゴーで、自宅に南国の風を

こんにちは、きょーちゃんです。

「宮崎と言えば?」
こう聞かれた時、あなたなら何を思い浮かべますか?
観光資源が豊富な宮崎県。ひらめくのは観光名所かもしれないし、人かもしれない。美味しい食べ物のことかもしれません。

「食べ物」で言えば、特にこれからの季節に、宮崎を代表するフルーツが存在します。

そうです、マンゴーです。マンゴーの産地である宮崎県。もちろん日南市内にも、たくさんのマンゴー農家さんがいらっしゃいます。

農家さんが愛情込めて育てたマンゴーを日南から直送して食べていただきたい…
ということで!
この度、日南市と串間市の農家さんが果物・野菜を出荷するJAはまゆうさんがオンラインショップを開設しました!

実はオープン日の今日(5月25日)は「みやざきマンゴーの日」なのです。
ちょっとの外出はできるようになったけれど、遠出はまだまだ気が引ける最近。
ご自宅に南国・宮崎の恵みをお届けします。プレゼント用にもぜひ!

ご注文はこちらから。
JAはまゆうオンラインショップ

今が旬!最上級の「太陽のタマゴ」あります。

現在のラインナップは、今が旬の完熟マンゴー。
オンラインショップでは「みやざき完熟マンゴー」に加えて、最上級のマンゴーだけがその名を語る「太陽のタマゴ」も扱っています。

え?それって何か違うの?と分からない方もいらっしゃると思いますのでご説明を。

みやざき完熟マンゴー

一番美味しい瞬間を逃さないように、一つひとつの果実をネットで包み、果実が熟してネットに自然落下するのを待って収穫します。
それが「完熟」マンゴーの由縁です。

太陽のタマゴ

みやざき完熟マンゴーの中でも、糖度15度以上、重さ350g以上という厳しい基準をクリアした最上級のマンゴーは「太陽のタマゴ」として出荷されます。

太陽のタマゴ 2個セット

つまり、どちらも宮崎で育てられている自然落下した完熟のマンゴーで、その中でも選ばれし者だけが太陽のタマゴを名乗ることができる、ということです。

「どっちを買えばいいの?」と聞かれることがあります。
ちょっと特別な日にご用意される方や、お世話になった方への贈答用で送られる方には「太陽のタマゴ」をおすすめします。
もちろん、「みやざき完熟マンゴー」も抜群に美味しいので、金額と用途を考えてお選びいただければと思います。

今だけ数量限定で、特に大きい特別サイズのマンゴーも販売中です!
350g以上で「太陽のタマゴ」の規格を満たす立派なマンゴーですが、750g以上の特に大きい物をご用意しています。めっちゃ大きい…。

こちらのマンゴーはいつ自然落下するか分からない特別なマンゴーです。
そのため、発送まで少しお時間をいただく場合があります。
待つ時間も含めてお楽しみいただければと思います。

今年は最高の出来!?

先日、JAはまゆう亜熱帯果樹専門部の河野俊昭会長、宮田和彦副会長とJAはまゆうの担当者の方が、日南市の崎田市長にマンゴーを贈呈されました。
その際に「今年の宮崎完熟マンゴーは天候に恵まれていて、最高の出来と言っていいくらい糖度が高く、美味しい」というコメントを出されていました。
(UMK宮崎テレビ放送はこちら

UMK宮崎放送 引用:崎田市長facebook投稿

皆さん、聞きましたか。
今年は最高の出来らしいです!!!
最高の出来のマンゴーが食べられるのは今だけなんです。

シーズンはあとおおよそ1ヶ月。同じ夏は2度と来ない。
今年のマンゴーも今年だけ。
市長もジューシーなマンゴーを口いっぱいにほおばり、大絶賛していました。

引用:UMK宮崎放送
引用:UMK宮崎放送

コロナ禍でマンゴーも苦戦

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今年は完熟マンゴーの価格が例年に比べて下がっています。
JAはまゆうさんによると、マンゴーの売上が2割も下がっているそうです。

JAはまゆうとしても、絶対の自身を持つマンゴーのブランドが下がるようなことは絶対に避けたい。
安売りするのではなく、いいものを適正な価格で、消費者に届けていきたい、そんなお話をされていました。

オンラインショップを見て、「高い」と思う方もいらっしゃると思います。
しかし、その一つの果実が実るまでにはいくつもの手間と、長い時間と、生産者の愛情が掛けられています。

ただマンゴーをオンラインショップで販売するだけでなく、ちゃんとその過程まで届けていきたい!
そんな思いから、ヤッチャ!でもメディアの出来ることを活かして、オンラインショップの運営をお手伝いしています。

農家さんへの取材は今週!

すでに出荷が始まっており、今年のシーズンも残り短い完熟マンゴー。
最速で販売を開始するため、ヤッチャ!としてはまだ生産者の方に取材が出来ておりません。

しかし、JAはまゆうの職員の方に調整していただき、今週畑に行けることになりました。どんな方がどのように、完熟マンゴーを栽培しているのでしょうか。ヤッチャ!でお届けしますので、お楽しみに!

自宅で宮崎、日南を感じて欲しい

今年は気軽に「宮崎に遊びにきないよ!」とは言えなくなっちゃいました。
そんな中で、どうにか南国をご自宅で感じてもらえるようなことが出来ないか?と思っていたところで、マンゴーの販売が決まりました。

JAはまゆうさんの公式オンラインショップということで、品質は間違いなし。
口の中にひろがる甘さと香りをぜひ堪能してください。

JAはまゆうオンラインショップ