こんにちは!ゆーへいです。
寒い冬が終わり、春が目の前に迫っています。
今年は「冬あったんかな?」ってくらい、暖冬でしたが・・・(笑)
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により外へ出にくい最近ですが、暖かくなるとお出かけしたくなりますよね。そんな時にオススメのカーシェアサービスをご紹介します!
それがコチラ。TOYOTA SHARE。
実は「TOYOTA SHARE」を運営する宮崎トヨタグループは、1月30日に日南市観光案内所前にカーシェアステーションを設置し、コンパクトカー1台が配備されたのです。
ステーションの設置は、宮崎県内の自治体では初めての取り組み。
なんとこのTOYOTA SHARE、予約から返却までの工程が、全てスマホのアプリで完結するのです。
めっちゃ便利っ!!
ちょうど青島に行く予定があったので使ってみました。
予約はスマホで完結
まずはアプリをダウンロードし、免許証情報などを入力して会員登録を済ませます。下の動画を見てください。
アプリを開いて借りたい時間帯を設定すると、「貸出可能スポット」が表示されます。あとはNOC補償の加入等を選択して、料金を確認したら予約ボタンをポチッと押すだけ。めちゃくちゃ簡単。
いざ出発!
それではいざ出発〜〜!って、鍵はどうすんねん、と。
安心してください。なんと、鍵もスマホなんです。
アプリを起動して車に近付いたら、Bluetoothで車と接続。
スタートを押すとレンタル開始。
画面下部にロックとアンロックのボタンが出てくるので、そのボタンで解錠できます!
車内設備はどんな感じ?
では車内と設備のご紹介。正直、めっちゃ綺麗です!
カーナビはもちろん、ドライブレコーダーも完備。これは安心ですよね。
カーナビとスマホをBluetoothで繋いだら、音楽も自由にかけ放題!
最後に返却
使い終わったら車を元の場所に戻してアプリを起動。
返却手続きを進めていきましょう。
全ての作業が完了すると登録しているメールアドレスに利用明細が送られてきます。面倒な作業も全てスマホで完結しちゃいます!
気になるお値段は・・・?
とっても便利なんだけど実際のところ値段はどんなものなのか。
なんと、とってもお安いです。
入会金もなし、料金設定もわかりやすい!
6時間や12時間といったパック料金もあります。詳しくはコチラ。
今回は、約3時間半利用して2,300円程度でした。しかも6時間以内のレンタルだとガソリン代が要らない(満タンにして返す必要がない)のです。
自分が乗っているときにガソリンが減っていたら、車内にあるカードでガソリンを補充します。実際に自分の財布から払う必要はありません!
6時間を超えた場合、走行距離に応じて利用料金に燃料代が加算されます。
ちょっとしたお出かけにいかがでしょうか?レンタル料は安いし、荷物も運べるので非常に便利ですよ!!
「TOYOTA SHERE」についてもっと知りたいという方はコチラのリンクから!
ぜひご活用ください!
24時間いつでも利用可能
場 所:
日南市観光案内所前