こんにちは、ヤッチャ!応援団のカツです。
皆さんは、「ADDress」(アドレス)をご存知ですか?
月に4万円を払えば、全国の登録拠点に泊まり放題になる多拠点コリビングサー ビスのことで、上手に活用して、旅するように暮らす利用者もいるとか。
二拠点居住をしている私が、この度オープンした油津商店街の「ADDress 油津」の様子を探ってきました。

ADDressは、会員のみが使うことのできる共用施設です。
一般の方は泊まることができません。
会員登録が必要で、一度に最長で2週間まで利用することができます。
家族(配偶者やお子様、 一親等まで)は無料で一緒に利用できるのも、ADDressならではのサービスです。

早速、玄関へ。
ADDress油津の家守(物件を管理しながら地域住民や他の会員たちとのハブ役になる人)は、杉本恭佑さん。
利用者は、事前に電子キーのアプリをスマホにダウンロードしておき、利用期間が設定され た合鍵のデータを杉本さんからもらいます。
これで、玄関ドアを開けたり閉めたりが自由にできるようになります。

玄関を入ってすぐのスペースには、4席のデスクがありました。
各席に電源が2つずつ。フリーWiFi も利用できます。

奥に入ると、洗面所とランドリーとお風呂スペース。
洗面所は2階にもありますが、利用が集中する朝の時間などには、洗面所が2か所あると助かりますね。
お風呂にはシャワーと湯舟があります。長期滞在者にために洗濯乾燥ができるランドリーもありました。ありがたいですね。

利用者は、使い心地抜群の京都「IKEUCHI ORGANIC」のタオルを1枚借りることができます。

2階に上がると、ダイニング&キッチンスペース。
冷蔵庫やガスコンロ、鍋類、食器、ポットが完備されています。
料理好きのわたしから見ても、必要なものは全て揃っていました。


2階の手前が男性用のドミトリースペース。
2段ベッドが2つあるので、計4人まで利用できます。

こちらは同じく2階、レディース用のドミトリースペースです。
こちらも2段ベッドが2つあります。


2階の廊下を奥に進むと、ダブルサイズのベッドが2つある個室も。
机とハンガースタンドが装備されています。
ベッドマットは、ADDressが提携しているオーストラリアのkoala(コアラ)社製。
適度な沈み込みがあなたを快眠へと誘う、優秀マットレスです。

1階は、レコードをテーマとしたコミュニティスペース「Kado」。
60年代生まれの私にとっては、ピンクレディ、YMO、大瀧詠一、荒井由実など、懐かしいレコードがいっぱいでした。
自分でお気に入りのレコードをセレクトして聞くことができます。
回転数とサイズを選択すると自動で針を落としてくれるので、操作も安心です。レコードならではの温かみのある音で、 リラックスできますよ。


この日は、日南学園高校の生徒たちが、商店街の調査に来ていました。
商店街が活気を取り戻すには、どんなことをすればよいか?
街の外から来た人たちにインタビューをしていました。
油津商店街には、この若い世代が商店街に来たくなるような、ワクワクした空間が増えてきていますよね。

商店街の中心部にできた居住空間。
場所は違えど商店街で育った私には、とても懐かしく、落ち着く空間でした。
アドレス(住所)をホップ(転々と)する「アドレスホッパー」という暮らし方。今の時代だからこそできるこんな暮らしを通じて、全国を旅してみるのもいいですね。
他のADDressの拠点も訪ねてみたくなりました。
ADDress会員の皆様、まだ空き状況に余裕があるようです。
美味しいお店、美しい海岸のある油津拠点を、 是非ご利用下さい。
住 所:宮崎県日南市岩崎3丁目7-20
H P:https://address.love/