皆さんこんにちは、ゆーへいです。
突然ですが、漫画は好きですか?
”ゆーへい“
僕は最近「ブルーピリオド」という漫画にハマっております。
今回は日南市民の皆さんへ、特に漫画好きの皆さんへ向けた記事です!
ナンバーナイン日南デジタル漫画ラボの第二オフィスが開設しました!
2019年の3月、国道222号線沿いの山形屋近くに日南デジタル漫画ラボを開設した会社、ナンバーナイン。事業が好調であることを受けて、今年の5月に第二オフィスを開設しました!

第二オフィスは油津商店街の入口、Curtis Creekのお隣にあります。
窓に掲げられているナンバーナインのミッション、「すべての漫画を、すべての人に。」が目印です。
ナンバーナインって何をしている会社なの?
たった2年あまりで増床する程に急成長中のナンバーナイン。具体的にどんな仕事をされているのでしょうか?
今回はナンバーナインの日南デジタル漫画ラボで働く、國嶋さんに教えていただきました!
”ゆーへい“
國嶋さんよろしくお願いします。
ナンバーナインはどんな事業をしている会社ですか?
ナンバーナインはどんな事業をしている会社ですか?
よろしくお願いします。ナンバーナインの主な事業は漫画のデジタル配信サービスです!漫画家さんからお預かりした作品を、電子書籍ストアで配信し販促するまでの一連のアクションを担当しています。
”國嶋さん“
”ゆーへい“
漫画の電子化をお手伝いしている会社なんですね。
はい。デジタル配信サービスに関してもう少し具体的に説明すると、漫画家さんから漫画(作品)を預かり、弊社で電子データ化して、LINEマンガやコミックシーモアといった電子書籍ストアへ配信しています。
”國嶋さん“
”ゆーへい“
電子書籍ストアへの配信もサポートされているんですね。販売促進代行サービスのようなお仕事でしょうか?
そうですね、どうすれば作品をより多くの方に読んでいただけるか、漫画さんと一緒に考えています!
”國嶋さん“
”ゆーへい“
なるほど!漫画家さんはナンバーナインさんに原稿を預けるだけで、電子データ化から販売促進までをサポートしてもらえるのですね!
日南オフィスでは何をしているの?
ナンバーナインは東京に本社を構える企業です。
日南オフィスでは事業のどの部分を担当しているのでしょうか。
”ゆーへい“
日南オフィスの役割は、漫画のデジタル配信サービスのうちどの部分ですか?
日南デジタル漫画ラボでは、主に漫画家さんから預かった原稿を電子データ化する作業を担当しています。原稿をスキャンして電子データとして取り込みますが、そのままだとスキャン時の埃など、細かい汚れが残ってしまう場合があります。ソフトを使って綺麗に見やすくしてから、販売ストアへデータをお送りしています。
”國嶋さん“
”ゆーへい“
ナンバーナインのデジタル配信サービス事業を支える仕事ですね!
他にも、ナンバーナインでは漫画家さんやイラストレーターさんの確定申告をサポートする事業を展開していて、その補助業務も担当しています。
”國嶋さん“
”ゆーへい“
なるほど!詳しく教えていただきありがとうございます!
そんなナンバーナインは現在、スタッフを募集しています。
後編ではより詳しい仕事内容や働いている人、働きがいなどをお伺いしたいと思います!
▼後編はこちらから▼
