こんにちは、きょーちゃんです。
現在9月の上旬。まだまだ30度を超える日々が続く中、僕の自宅のクーラーが壊れました。

きょーちゃん
きょーちゃん
というわけで、北郷エリアと遊びに詳しい外山さんに案内してもらい、猪八重渓谷に行くことになりました。
外山さんは日南市の地域おこし協力隊として、北郷で観光業に従事されています。
きょーちゃん
外山さん
いきなりの提案にも関わらず快く受け止めてくれる外山さん。優しい。
ここ進んじゃって大丈夫ですか?
と言いたくなるような山道を抜け、北郷の猪八重渓谷に来ました。
9月から日南に引っ越してきたミズキさんも、暇そうなので連れてきました。
彼女もまた地域おこし協力隊として、空き家の再生に携わっています。
北郷の猪八重渓谷について、いろんなことを教えてくれる外山さん。
ウォーキングコースを制覇したらなんと3時間かかるそう。
とにかく川に入って涼を得たい!!!ということで今回は断念。
まずは、入り口で礼。
山に入る時は、ちゃんと挨拶しないとね、と外山さん。
連れてきてもらってよかった。1人だったら挨拶もなしに山に入るところでした。
歩道には飫肥杉のチップが敷き詰められていて、ふわふわで気持ちいい。
“携帯電話”とホラーみたいな文字で書かれていますが、電波入らないから色々解放されるぜ!イェイ!ということが書いてありました。
川に向かう途中、外山さんに深呼吸スポットを教えてもらい、深呼吸。
外山さん
きょーちゃん
きょーちゃん
自然の中で深呼吸をするだけでこれだけ清々しい気持ちになるのか…。
東京で働いていた窮屈な日々に思いを馳せました。
そして!!!ついに!!!!!
川に到着!!!
めちゃくちゃ綺麗!しかも人いない!
たまらずin。
めちゃくちゃ気持ちいい…
川の中から見上げる空 is good。
聞こえるのは水の音、鳥の声。
あれ、もしかして僕、今、自然と一体になってる…?
ずっとこのままここにいれるのでは…
なんて考えていたら
完全に自然と一体化しました。
最近話題になった記事で、宮崎駿さんが「都会にいると人間の想像力は45%低下する」なんてことを言ったと書いてありましたが、もう45%アップどころか、45倍ぐらいの勢いでした。
僕は油津に住んでいるので、日南は海のイメージが強いのですが、実は山も最強でした。
ちょっと日常に疲れたりしたら、山で深呼吸して川になると全て解決する気がします。
気持ちの良い自然があって、美味しいご飯が食べられたら、きっと日々は充実しますね。
日南市観光協会によると、10月下旬~11月上旬は紅葉が見頃らしいですよ!
外山さん突然のガイドありがとうございました!
また来ます!
日南市北郷町猪八重
https://www.kankou-nichinan.jp/tourisms/720
お問い合わせ:0987-31-1134(日南市観光案内所)