こんばんは。編集長のよしやです。
年末のM-1グランプリ。みなさんご覧になりましか?
第3位となった「ぺこぱ」は、「ノリ突っ込まないコント」で話題になりましたね。私も大好きです!
年始のお笑い番組では「女性同士が結婚したっていいじゃないか」「愛はせんべいだ!いろんな形がある」と、多様性を認める漫才で会場を沸かせていました。

「多様性」と言えば、宮崎日日新聞で「自分らしく生きる 宮崎から考えるLGBT」が連載されていました。
LGBTをはじめ「性の多様性」について大胆に割いた紙面。私も興味深く拝見していました。
たとえ当事者でなくても、みんながいろーんな価値観を認め合い、みんなが暮らしやすい日南市であって欲しい。
そんな思いで、イベントを紹介させていただきます!!

「虹色キャンプin宮崎県日南市」です!
「第5回」とあるように、宮崎市内で定期的に開催されているイベントなのですが、日南市での開会は始めて!
1月25日(土)の午後から。場所は蜂之巣キャンプ場です。
LGBTの学習会や交流会を通して「性の多様性」についてしっかり考えることはもちろんなのですが・・・
キャンプは、楽しい。
そうなんです。キャンプって、手放しで楽しい。間違いない。
座学を中心とした勉強会は、どうしても肩肘を張ってしまいがちです。
その点、今回は座学の後、キャンプ!!
北郷の満天の星空の下、食事の準備などの共同作業を通じて、ぜひぜひ楽しい思い出を作ってください。
晩ご飯は焼肉パーティーだって。いいなあ・・・
解散する頃には勝手に、必要な正しい知識が身についているような気がします。
主催者は宮崎県宮崎市で活動しているLGBT交流会「Rainbow View MIYAZAKI」(レインボービュー宮崎)の山田健二さん!
「性的少数者であるなしに関わらず、寝食をともにし、時間を共有することができるのが虹色キャンプの魅力です!」と教えてくれました。
「誰もが安心して自分らしく暮らせる街(日南市)になるよう、興味関心を持ってご参加いただけたら嬉しいです^_^」とも。
そのきっかけがキャンプだなんて、楽しくてとっても素敵ですねー!

参加する方は申し込みを!
締め切りは22日(水)となっています。
記事にするのが遅くて、ごめんなさい!!
申し込みの方法は日南市役所のページから確認できます!
ちょっとでも興味がある方!
キャンプで思い出を作るつもりで、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
時 間:13:00 受付開始
場 所:蜂之巣キャンプ場
〒889-2402 宮崎県日南市北郷町郷之原2183
対 象:LGBT当事者の方も、そうでない方も!
参加費:学習会・交流会は無料
懇親会は1,500円、宿泊(二食付き)は2,500円
問い合わせ:0987-31-1176(日南市役所 地域自治課)
イベントページ:https://www.facebook.com/events/469008203759599/