編集長のよしやです。
皆さん、世の中にはた〜〜くさんの「記念日」があることをご存知でしょうか?
七夕の今日・7月7日は、カルピスの日や生パスタの日、ドリカムの日など、ユニークな記念日が複数、登録されています。
宮崎や日南に所縁がある記念日も複数ありますが、何と明日、7月8日は「チキン南蛮の日」として登録されています!日付が7と8で「チキン南(7)蛮(8)」と読む語呂合わせから来ているそうです。
記念日にあわせて、おなじみの居酒屋「塚田農場」は、SNSキャンペーン「若鶏のチキン南蛮祭」を開きます!気軽に参加できますので、ぜひチェックしてください。
「若鶏のチキン南蛮祭」とは?
「宮崎県日南市」の標記が何だか誇らしい居酒屋、塚田農場。全国にたくさんの店舗を展開されていますが、現在は新型コロナウィルス蔓延防止に貢献するため、ほとんどの店舗で臨時休業しています。(6月30日時点)
今回はオンラインでのSNSキャンペーン。「チキン南蛮の日」を盛り上げたい!塚田農場のことを思い出して欲しい!そんな思いを込めてお届けする一大イベントです。
「前夜祭」と「後夜祭」の二本立て!
「実際に何をするの?」って話ですが、Twitterよりイベントに参加すると、みんな大好きチキン南蛮を塚田農場でお得に食べることができちゃうかもしれません!「前夜祭」と「後夜祭」から構成されます。
「前夜祭」は7月8日(木)の朝7時8分から23時59分までが開催期間です。塚田農場のアカウントをフォローし、「#塚田農場」「#チキン南蛮の日」を付けて、チキン南蛮の写真をアップしてください。
15名に、塚田農場へ来店する度、1年間は「若鶏のチキン南蛮」が1皿サービスされる「年間パスポート」が当たります!
「後夜祭」は7月9日(金)の朝7時8分から7月31日(土)の23時59分まで。前夜祭と同様に写真とハッシュタグ付きでツイートすると、5名に「7パスポート」が当たります。こちらは若鶏のチキン南蛮のサービスが7回まで無料。
チキン南蛮の写真を撮ることが難しい方は、川柳で参加することもできます!
7月8日~7月31日の期間中、ハッシュタグを付け、川柳をツイートしてください。
せっかくのお祭り、ぜひご参加ください!
居酒屋でチキン南蛮を頼むと、鳥が皿から一瞬でいなくなりませんか?1皿無料はじんわりお得感がありそうです。何なら2皿目も頼みたい。
今回は気軽に簡単に、お得な権利を手に入れることができるチャンス!ぜひご参加いただき、Twitterから参加してはいかがでしょうか。
ご紹介した他にも、塚田農場のチキン南蛮を自宅で再現できるインスタライブが開催されたりします。より詳しい情報を確認したい方は、以下のリンクからアクセスしてください!!
▼関連記事
油津商店街に夏がやってきた!「和さび」のぶっかけそば、ついに解禁 求む!特ダネ・口コミ・気になる話題。ヤッチャの「公開編集会議」をヤッチャいます!