日南高校を卒業して早11年が経ちました、編集長のよしやです。
思い返せばわたしの高校生活はそのほとんどが部活で出来ているようで、勉強した記憶がほとんどありません。先生ごめんなさい!!!
先日ぼんやりとSNSを眺めていたら、日南高校で過ごした当時の記憶が一瞬で蘇る、激エモ動画を見つけました!
百聞は一見に如かず。卒業生よ、刮目せよ。
その動画がこちら。
いかがでしょうか、卒業生の皆さん、めちゃめちゃ懐かしくないですか?
味わいのある校舎、当時は余裕で登った喜望坂、女子の夏服スカートの色味。私もジャージは赤でした。
日南高校の一大イベント、エクセルシア祭の前後にカップルが増える現象「エクセルマジック」も、しっかり取り上げられています。手作り感にあふれている点もまた良いですね。
動画を公開しているのは「教育ネットひむかチャンネル」というYoutubeチャンネル。宮崎県教育研修センターが運営しているようです。高校の紹介動画の他にも、学校・児童生徒向けの教材になる動画も多数アップされていますよ!
振徳高校もあるよ!
もちろん、日南高校のお隣、振徳高校のPR動画も公開されています。
私の高校在学時は、まだ振徳商業・農林・工業と、各高校が統合する前でした。動画を見て驚いたのは、電気科の生徒がマンゴーを栽培しているビニールハウスに設置するセンサーを扱っていたり、各部門の垣根を越えて学びを深めていた点。より実践的な勉強ができる環境が整っているように思いました。
ヤッチャは学生への情報提供も頑張ります!
私たちヤッチャも、大学生向け地域留学プログラム「ヤッチャの学校」はもちろん、学生に向けた情報発信や学習機会の創出に力を入れていきたいと考えています。
学校の先生から学ぶことはもちろん、民間企業に勤める大人や地域の先輩方など、たくさんの方と接点を持って、自身の人生を多くの角度から見渡してくれると良いな〜〜と思います。
取り組みについては、ヤッチャ!で随時ご紹介します。お楽しみに!
▼関連記事

