編集長のよしやです。
日南市はこのほど、65歳以上の方へのワクチン接種を5月19日(水)以降に開始する予定であることを発表しました。
6月末までには65歳以上の方全員分が供給される予定だということです。
厚生労働省の発表では、ワクチンを受けた人が受けていない人よりも、新型コロナウイルス感染症を発症した人が少ないことが分かっています。発症予防効果は約95%と報告されており、有効性が期待されています。(参考:ファイザー社の新型コロナワクチンについて)
何よりも大切な命を守るため、重要な情報をしっかりとキャッチしたいですね。
たくさんの方にこの記事が届くように、SNSでの拡散をお願いいたします!
新型コロナワクチン接種の実施方法について
日南市のホームページには、接種の方法について以下の通り記載されています。
なお、ここに記載する情報は65歳以上の方が対象です。ご注意ください!
(1)まずはかかりつけ医にご相談を!
かかりつけのお医者さんがいる方は、まず接種可能かどうか確認をしてください。
(2)「接種券」の到着を待つ
65歳以上の方には「接種券」がお手元に届きます。
こちらは4月23日(金)から郵送されているそうで、すでに確認された方も多いかと思います。
(3)ワクチン接種の予約
65歳以上の方の接種予約は、5月10日(月)から始まります。
個別接種は直接、医療機関への電話予約をお願いします。市内医療機関(32か所)が対象です。予約開始前に医療機関へのお問い合わせはご遠慮ください。問い合わせが殺到すると、病院も大変ですもんね。
集団接種は、日南市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターに電話またはWebでの予約をお願いします。コールセンターでは個別接種の予約はできません。
<新型コロナワクチン接種コールセンター>
受付時間 毎日 午前9時00分~午後6時30分(土、日、祝日を含む)
電話番号 0570-088-144(ナビダイヤル)
業務の内容
・新型コロナウイルスワクチン接種手続きに関する問い合わせ
・接種券の再発行受付
・集団接会場の予約、キャンセル受付
(4)ワクチンの接種開始
ワクチン接種は5月19日(水)以降に開始される予定です。
繰り返しになりますが、上記は65歳以上の方が対象です。65歳未満の方については未定とのこと。国等からの通知やワクチンの配分量等を勘案して決定されます。日南市は「ホームページなどで順次お知らせする」と発信していますので、ヤッチャ!でも引き続き情報収集に努めます。
接種後も万全の感染症対策を!
予約開始または接種開始の直後は、問い合わせ先や病院の窓口でかなりの混雑が予想されます。人手にも限りがある中、全員がすぐにワクチン接種を受けられるわけではないと思います。
「ワクチンの接種が始まれば安心!」ではなく、引き続き感染予防に注意しつつ、みんなで難局を乗り越えていきましょう!
私も引き続き、おうち時間の充実に努めます…!
参考:日南市ホームページ「新型コロナワクチン接種の実施方法等について」
<お問い合わせ>
日南市役所 健康増進課 新型コロナウイルスワクチン接種推進室
電話:31-1129 FAX:31-1966