こんにちは、きょーちゃんです。
ヤッチャの学校の参加者紹介企画も、今回で4回目となりました。
第3回では、りこちゃんを紹介しました!

第4回は、ゆいちゃんこと、清水結さんを紹介します。
生まれも育ちも東京都内なシティガール、ゆいちゃん。
自他ともに認める「仕事ができるオンナ」だそうで、たくさん仕事を振って欲しい!と意気込んでいます。

大学で地方行政や地域活性化について勉強していますが、生まれも育ちも東京都内のため、考えが凝り固まっていると感じました。そんな自分を変えていきたいと思ったからです。
コロナの影響で大学に行けない状況が、ガチのまじで本当につまらなくて、このままだと無駄な時間を過ごすだけだなと思ったことも理由の一つです。
「田舎の暖かみ」とは何かを知りたい。
時間がないとできないことをたくさんしたい。
多角的に物事を捉えられる人間になりたいです。
地方の魅力を知り、微力ながらもその魅力を広げていきたい。
・Vlog(映像ブログ)を撮る
・日南の人とたくさん話す
・ある程度の自炊をする
・近くの旅館でインターンをする
・日南市役所のうっちーと恋話をする
・たくさん写真を撮る
・暖かい写真を撮る
・紅葉と可愛いスカートと写真を撮る
・生き物と戯れる
・ボルダリングをする
・やっぱり近くの旅館でインターンをする
・みんなでMake you happyを踊る
・自転車で旅をする
・学生の1日のルーティン動画を撮る
・ヤッチャの学校公式Instagramを開設する
・Twitterも開設する
・みんなでお菓子作りをする
・みんなでホラー映画鑑賞会
・大学の研究テーマを探す
・どうしても近くの旅館でインターンをする
・マンゴーを食べる
・番犬を飼いたい(無理?)
・日南のPR動画を勝手に作る
・大縄をする
・なにがなんでも近くの旅館でインターンをする
・とにかくたくさん思い出を作る
以上、ゆいちゃんを紹介しました。
東京生まれ、東京育ち。大学に入ったけど、行けていない。
連絡を貰った時「まさにこんな学生に参加して欲しかった!」と思いました。
「田舎すぎて無理!」と帰ってしまったらどうしようと思いましたが、日南を楽しんでくれています。一番やりたかった旅館のアルバイトが、応募殺到のためできなくなってしまい、時間も力も有り余っています!
「仕事ができるオンナ」が欲しい方、ぜひご連絡くださいませ!
ヤッチャの学校に関する情報はこちら!
