はじめまして!りこです!
11月からヤッチャの学校に参加するため、鹿児島から日南市に来ました。
ヤッチャ!でインターンすることになり、これからライターとしても活動します。
2月末まで日南市内にいるので、私を見かけたらぜひ声をかけてください!
商店街を照らす「油津ランタンスカイ」
さて皆さん、油津商店街で開催されている「油津ランタンスカイ」をご覧になりましたか?
写真は油津ランタンスカイの様子です。すごく綺麗ですよね!
色とりどりのランタンが、12月27日まで油津商店街を鮮やかに照らしています。
ランタンの木枠には、日南名産の飫肥杉が使われています。
木枠は緑・赤・青の3色に彩られており、緑色は日南の山を、赤色は日南をキャンプ地とする広島カープを、青色は日南の海を表しています。
ランタンは子どもたちの手作り!
実はこのランタン、子どもたちの手作りなんですよ!
10月17日に油津Yottenで「ランタンづくりワークショップ」が開かれ、日南市内の子どもや保護者がランタンづくりを楽しみました。
油津ランタンスカイの楽しみ方!
見るだけでとっても楽しいランタンスカイですが、SNS映えする写真を撮ることもできます。
私と同じヤッチャの学校の参加者で、カメラが得意なむらたかくんに写真を撮ってもらいました。
どうでしょう!めちゃくちゃインスタ映えしそうな写真が撮れました(笑)
「#油津ランタン」をつけてInstagramかTwitterに写真を投稿すると、プレゼントが貰えるキャンペーンも実施されています。
皆さんもぜひ、写真を撮ってSNSに投稿してみてくださいね!
どうしてランタンスカイをやろうと思ったの?
企画者のきょーちゃんに、ランタンスカイを企画した経緯について聞いてみました。
りこ
きょーちゃん
りこ
きょーちゃん
ぜひランタンスカイを見に油津商店街へ
商店街を明るく照らすランタンスカイを見たら、感動すること間違いなしです!
まだランタンスカイを見ていないという方、ぜひ油津商店街へ足を運んでください!
開催期間 12月27日(日)まで
問い合わせ 株式会社油津応援団 担当:杉本 ☎080(1780)1290