fbpx

「ヤッチャの学校」参加者紹介vol.1 むらたかくん

こんにちは、きょーちゃんです。

先日、「ヤッチャの学校」の開校について記事を書きました。

大学生が日南に暮らし、学ぶ。「ヤッチャの学校」始まってます!

日南市に来てくれた大学生には、一緒に日南市で暮らす同級生はもちろん、日南市民の皆さんともたくさんのつながりを得て欲しい!

そこで、ヤッチャの学校に参加している学生にインタビューを行いました。
参加者の人となりを知っていただいた上で、どこかで見かけた時にはぜひ声をかけてください。

一人目はむらたかくん。
宮崎出身で、神戸の大学に通っています。

Question.01
ヤッチャの学校に参加しようと思った理由を教えてください!

大学を卒業した後の進路を考えた時に、地方で生活するか、都会でバリバリに働くか決めかねています。
決断するための材料が欲しいなと思って、参加することにしました。

Question.02
ヤッチャの学校で学びたいことや、得たいことは?

日南市で暮らすのは約半年と短い間ですが、地域の方々とたくさん知り合って仲良くなりたいです。時間があれば、ファイナンスやマーケティングを勉強したい。実社会の中で1から作ってやり通す経験も積みたいと思っています。

Question.03
ヤッチャの学校が終わったときに、どうなっていたいですか?

大学を卒業した後の進路選択に解を出して、働き方に対しても解像度を上げたい。

同時に、ヤッチャの大学に関わる人みんなと仲良くなっていたいとも思います。

Question.04
ヤッチャの学校にいる間にやりたいことを、思いつくだけ教えてください。何でもいいよ!

・あの日食べれなかったとんかつを食べにいく
・伊勢海老を食べる
・イベントを企画・運営する
・自炊する
・みんなで餃子パーティー
・ゲストハウス「fan」のボードゲームを買い足して、みんなで遊びたい
・みんなのおすすめの映画を10本観る
・湯浅豆腐店の麻婆豆腐を食べたい
・ヤッチャの大学に関する動画を作成する
・ABURATSU COFFEEのパンケーキを全種類食べる
・ABURATSU COFFEEのランチを全種類食べる
・飫肥のスパイスカレーを食べる
・飫肥の四半的を体験する
・北郷のひと山貸し切り施設「Rental Mountain YAMA」でインターンする
・韓国岳に登る
・みんなの写真を撮る
・朝7時起き生活を定着させる
・カームラナイハーバーに行ってみる
・旅館「Nazuna (なずな)」に行ってみる
・サーフィンをする
・リードクライミングをする
・サ活(サウナ活動)する
・スナックに行く
・油津の「わが家」に行く
・カツカレーうどんを食べる
・ゲストハウス「fan」に来た人とたくさん話す
・月に10万以上稼ぐ
・貸借対照表(BS) や 損益計算書(PL)を作れるようになる
・農業をする

以上、むらたかくんを紹介しました。

むらたかくんは、日南市に来て1ヶ月が経ち、だんだんと街に馴染んできました。
学校は休学しているため、時間はたくさんあるそう。色々なことに関わっていきたい!と意気込んでいます。複数の会社でインターンをしたり、アルバイトをしたり、エネルギーもりもり。
興味関心の幅が広いので、何か面白いことや人手が必要なことがあれば、ぜひ誘ってあげてください!一緒にヤッチャいましょう!

ヤッチャの学校に関する情報はこちら