fbpx

全国の大学生に届け「ヤッチャの学校」開校します!

こんにちは、昔は大学生でした。きょーちゃんです。

日南市のローカルメディアとして「ヤッチャ!」を始めて、もうすぐ一年が経ちます。このタイミングで、「ヤッチャの学校」を開校することになりました。全国の大学生に向けた学校です。少し長いですが、エネルギーを持て余している大学生に読んで欲しいです。

僕のことを知らない人は一年前にインタビューしてもらった記事を見てください!

大学生の状況

新型コロナウイルスの影響で講義やゼミがオンラインに移行し、多くの大学生が学校に通えていません。

先日、Twitterではこんなツイートが話題になっていました。

「#大学生の日常も大事だ」というハッシュタグで、大学生の現状が投稿されています。

仕事は一部で通常運行に戻ったり、小・中学校は授業が再開する中、大学は2020年の後期もフルリモートで講義を行う学校が多いです。

僕は学生時代から地域活性の活動に関わり、昨年度までは地域おこし協力隊として働いていたこともあり、「地域で活動すること」についてオンラインでお話しする機会が多々ありました。その中で、地域に関わりたい学生さんから相談を受けることも少なくありませんでした。

「地域に関わりたいと思っているが、地域に行くことができない」
「色んな地域に行きたいと思っていたが、どこにも行けなくなった」
「一年生でフルリモートになり、学校で友達を作れない」

そんな声を多く聞きました。

僕自身、大学時代に宮崎に関わったことで人生が変わり、今は地域に関わることを軸とした仕事や活動をしています。それまではエンジニアになるつもりだったので、宮崎で暮らすことがなければ全く別の人生を歩んでいたと思います。

「知識」は学校の授業で得ることができるけど、家に閉じこもって授業を受けるだけでは「経験」を得ることができないと思います。でも、経験するために地域に行くことができない。僕に何かできることがないだろうか。

そんなことを考えているうちに、「住んでしまえば良いのでは?」と思い立ちました。そこで、日南市に住み込みで学ぶプログラム「ヤッチャの学校」を始めます!

「通う」のではなく「暮らす」

地域によっては県外との行き来を制限しているところもあります。地域に住んでいる人が、地域外から来る人を、快く受け入れられていないこともあります。感染の可能性をそこまで恐れる必要があるのか?という話はありますが、それとは関係なく、地方のリアルの話です。

しかし、地域外から来る人に対してそんな感情が湧いても、暮らす人に対しては何も悪い感情はありません。現在の日南市のように、しばらく陽性者が出ていない地域では、特にそう言えると思います。

僕は、マスクの着用や消毒・手洗いに気を付けつつ、海に遊びに行ったり、友人とBBQをしたり、新型コロナウイルスの影響が出る前とあまり変わらない生活を、日南市の中でしています。他の地域へ行くことは控えていますが、地域の中での暮らしにはあまり不自由がないです。

つまり、地域で活動したい学生や、友人と遊びたい学生、人生の糧になるような経験をしたい学生は、日南市に住み、暮らせば良いのです。今回開講する「ヤッチャの学校」は、全国から大学生を募集します。リモートで授業を受けながら、「ヤッチャの学校」の同級生と日常を過ごし、地域での活動に参加できるカリキュラムをつくります。

今回は、受け入れをする我々のキャパシティと、感染防止の観点から、最大定員を12名としました。

「ヤッチャの学校」ってなに?

大学における2020年度の後期期間に合わせて、10月から実施します。8名以上の申し込みで、実施を確定します。

参加費は68,000円/月の5ヶ月間。ここに住居費・光熱費が含まれます。ゲストハウスfan!などの日南市の宿泊施設拠点として暮らします。どちらも共用のキッチンがある施設なので、自炊をすることもできます。

大学の授業を受けるために必要なワーキングスペースの利用費は全額を補助します。カリキュラムを受けるために必要な移動など、地域内の交通費も一部を補助します。

8月21日(金)までにエントリーをされた方は、初月の参加費が10,000円割引になります。興味がある方はぜひ早めにエントリーしてください!

エントリー後に個別の面談を実施します。内容について分からない点は、お気軽にご相談ください。参加資格があるのは、現役大学生の方です。休学中の方も含まれます。

8月21日に、講義内容などのさらに詳しい情報をリリースする予定です!今回は、1日でも早く大学生の皆さんに初報をお届けするため、先行リリースしました。

どんなカリキュラムがあるの?

ヤッチャの学校では、「全員参加」のコンテンツと、「自由参加」のコンテンツがあります。

基本的にはそれぞれの学生が通う大学の授業をリモートで受講することが前提になるので、全員参加のカリキュラムは多く設定していません。自由参加のコンテンツは、それぞれの興味と時間の余裕を考えながら参加していただきます。

あくまで、私たちは「学ぶ道」を提供するのではなく、「学びの場」を提供します。その中で、道の方向を考えるときは、全力で力になります。

こちらが全員参加のコンテンツです!

全国的にも取り組みが注目されている日南市。この街で活躍している方々を講師として招き、月に2回の講座を設けます。講師は8月21日に発表します。お楽しみに!

また、参加者同士や地域の人との交流会を、定期的に開きます。

こちらは自由参加のコンテンツ!

興味を持ったことに参加するための場を提供します。
「ヤッチャの学校」が紹介するインターンシップ先で、それぞれの事業に取り組みます!関わり方はインターンシップ先によって様々。会社の根幹を担う事業を一緒に創りたい!と話している企業の方もいます。地域での事業づくりを経験しませんか?

インターンシップの受け入れ先も随時公開していきます。
地域内でのサークル活動も自由です!

インターンシップ受入先候補(まだまだ増えます!)

株式会社油津応援団
株式会社KING TOURISM JAPAN
九州地域間連携推進機構株式会社(NPB)
・田村農園
LocalLocal株式会社
・一般社団法人 日南市スポーツクラブ
・一般社団法人 PLUCK
・日南市ローカルベンチャー事務局
日南市のローカルメディア「ヤッチャ」

インターンシップ先で取り組む詳しい内容についても、8月21日に公開します!

新型コロナウイルス感染症対策について

地域内の活動であれば問題ない!と言ってはいますが、誰かがウイルスを持ち込む可能性や、どこかでもらってしまう可能性は否定できません。本カリキュラムでは、新型コロナウイルス感染症に最大限の対策を実施した上で開校します。そのため、一部不自由なこともありますが、ご了承ください。

本当は一切縛りたくないんです。しかし、こんな状況の中で実施するためには、必要以上に予防対策に努める必要があることをご了承ください。泣

  • 日南市に来る前にPCR検査を実施
  • 日南市に来てから2週間の間は、参加者や地域の人と接触しないように過ごす。宿泊先での会話も禁止。2週間の間は食事を一緒にとることも禁止します。2週間後、解禁するときを楽しみに我慢しましょう。
  • 期間内に地域外への外出は控えていただきます。地域から出る必要がある場合は、日南市に戻ってきてから2週間は参加者との接触を禁止し、カリキュラムはリモートでの参加となります。
  • 毎日、検温を実施
  • 外出時はマスクを着用

上記条件については、県や国の状況によって変更になる可能性がありますので、そちらもご了承ください。条件を緩くできることを運営者としては願っておりますが…。難しい状況であることをご理解いただけると幸いです。

最後に

コロナ対策のお話をして、ちょっと固くなってしまいましたが、締めるところは締めて、基本的には自由で楽しい日南市での暮らしを体験してもらいたいです。今動けなくてうずうずしているあなたと、日南市で会えることを楽しみにしています。

ヤッチャの学校で得られるのは2つです。

(1)人生に残る財産となる経験
(2)これからの人生の方向を考える材料

本当は全てのスケジュールが確定した上で参加者の募集を開始したいと思っていたのですが、参加するかどうかを悩む大学生のためにも先行申込を受け付けることにしました。

8月21日までの先行申込期間中にお申し込みをされた方は最月の参加費が10,000円オフになります!
そして、同日に講師やインターン受入先に関する詳細を公開します。お楽しみに!

お申し込み、ご質問はいつでもお待ちしております!
日南市ローカルメディア「ヤッチャ!」 代表  杉本恭佑

申込フォーム
「ヤッチャの学校」申込フォーム

主催:日南市ローカルベンチャー事務局
運営:日南市のローカルメディアヤッチャ
担当:杉本恭佑(ヤッチャ代表 / 無人古本書店 ほん、と 店主 / 株式会社油津応援団コミュニティマネージャー)
メール:nichinan.yaccha@gmail.com
電話:080-1780-1290